夜警(令和4年春の火災予防運動)
3月1日(火)-2日(水)夜警(火の用心)を実施しました。
3月1日(火)-2日(水)夜警(火の用心)を実施しました。
2月29日(土)新型コロナウイルス感染予防対策としまして、除菌スプレーを配布させていただくこととなりました。本日は、マンション宅へのお届け作業を実施させていただきました。各御家庭へは順次配布となりますので、宜しくお願いい...
12月28日(火)-30日(木)年末恒例の夜警を実施しました。
12月5日(日)素盞雄神社の大掃除を14町会合同で行いました。瑞光町会は西門入口と参集殿前の小川周辺を毎年担当します。なかなか無くならない落ち葉を子供たちと頑張って拾い、今日一日はとてもキレイになりました。
11月9日(月)-10日(火)秋の火災予防運動期間(11/9~11/15)に伴い、夜警を行いました。暖房設備を使いだす時期となります。暖房設備の点検・ホコリの除去、設置場所等くれぐれもご注意ください。
9月21日(火)秋の全国交通安全運動が9/21(火)~30(木)で行われます。春に引き続き、今回も集まっての活動は控えることとなり、テントとのぼりだけ設置することといたしました。
9月15日(水)素盞雄神社で祭る二人の神様(素盞雄大神、飛鳥大神)の一人、飛鳥大神を祭る祭禮に参加しました。素盞雄大神は6月3日の天王祭、飛鳥大神は9月15日の飛鳥祭として祭禮が行われます。9月15日が土日の場合は、七ヶ...
6月5日(土)素盞雄(スサノオ)神社の天王祭に際しまして、瑞光町会神輿の飾り付けと展示を行いました。昨年に続き、コロナ禍により渡御は全面中止とさせていただきましたが、神社境内にて、各町会、人数を絞っての御霊入れ(神輿に神...
区の助成金も活用させていただき、5カ所の掲示板を新しくしました。暴風雨の際に、掲示物が全部取れてしまうこともることも多いので、2台はガス戸付にしております。
4月25日(日)三度目の緊急事態宣言初日となった4月25日、参集殿にて南千住・三ノ輪十四ヶ町若睦連合会主催の献血会を行いました。 コロナ禍により、春のわんぱく桃まつりの中止をはじめとして若睦会の行事も思うようにならないな...